top of page

集会所のトイレ改修工事

  • reformyamaso
  • 2021年4月23日
  • 読了時間: 2分


寒かったり暖かかったりと日によって温度差があり

体調を崩しやすい季節ですね


4月から新しい環境でスタートされている方もおられると思います


個人的には次男の高校進学を機に弁当作成数が3個から4個に増えて

朝がさらに忙しくなりました








さて、今回はトイレ改修工事です

現在におけるコロナ状況により

公共の場でのトイレ改修工事はますます増えていく傾向にあります

特に手を触れないでも水が出たり、蓋が開いたりといった機能の商品が人気です






工事前の写真です

完成後とは入口の位置から変更しています


扉をなくして今まで共同トイレだったのを

右側を女子トイレ・左側を男子トイレに分かれるように

変更しています


手前側には左右で洗面台が設置されています




今どき珍しくはないですが手を出すと自動で水が流れます

(便利で衛生的ですね)




ちなみに施工前の洗面所です



工事としては最初に手前の壁や中の壁、天井床下まで全て撤去しました


トイレの位置を変更したのでトイレの配管からやり替えています






次にコンクリートを打設します





新しい壁と天井を軽量鉄骨で組みます





壁はメラミン化粧不燃板で仕上げています






洋式トイレは女子トイレに2か所、男子トイレに1か所設置しました





男子トイレには小便器も1か所設置しました

自動で水が流れます




公共のトイレ改修工事の場合

大がかりな工事になるためにトイレが数か月使えない

状況になります


一般家庭では1日トイレが使えないだけでも大変ですので、仮設トイレ等での対応になることもありますが、できるだけ日数をかけない工事となるよう対応いたします


和式を洋式にしたい

温水洗浄便座にしたい

などトイレに関する困りごとやご相談等

ありましたらお気軽にご連絡ください

 
 
 

最新記事

すべて表示
塗装、水廻りキャンペーンのご紹介

6月5日 am9時55分~10時の間で1分間 あいテレビさんにて 弊社をご紹介していただきます その中の目玉として ①塗装キャンペーン ②水廻りリフォームキャンペーン 上記2点の内容をご紹介させていただきます。 塗装キャンペーン 限定5件となっておりますので...

 
 
 

Comments


bottom of page