毎月恒例 近隣清掃 日招八幡大神社
- reformyamaso
- 2022年11月30日
- 読了時間: 2分
本日から12月にはいり、急に寒くなりました
秋から冬への移り変わり時期
紅葉が綺麗ですが、落葉の清掃が大変な時期でもあります
よくある事例として、山の近くや高い木が近くにある建物で、落葉が詰まって屋上や樋からの雨漏れが発生します。
お困りごとがございましたら、弊社までご連絡ください。
毎月恒例の近隣清掃のご報告です。
今回は 弊社のエリアにある、日招八幡大神社に行って清掃してきました。

弊社から5人参加です。
管理者にお声かけし、清掃道具は神社の物をお借りしました。



日招八幡大神社では、毎月第一日曜日に清掃を行っているそうなので
こちらもに時間を作って参加し、近隣の方と一緒に清掃も参加したいと思っております
ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

1時間半程度の作業ではありますが、かなり綺麗になりました
今後も 近隣の方に愛される会社として、清掃活動等続けていきたいと思います
弊社は総合的にリフォームを行っております。
現在 会社近隣の戸建て塗装工事
某施設の宿舎や市営住宅を数棟 外壁・防水改修工事
野外活動センターの体育館
等の工事を行っております
大きい工事をしているから小さい工事は・・・・
ということはございませんので、お気軽にお困りごとを相談いただけたらと思います
Comments