top of page

広報まつやま 松山市庁舎 床工事の紹介

  • reformyamaso
  • 2020年11月26日
  • 読了時間: 1分

松山でも コロナウイルスがまた流行りはじめ、毎日悲しいニュースが流れております。


弊社でも、社内でもマスク着用を義務付け


現場でも日々の体温チェックと作業人員の名簿を作成し対応しております。


一日も、早く予防・治療薬ができ、怖くない病気になればと願います。






前回紹介した松山市の庁舎の床工事について


広報まつやまにて紹介されておりました。












【フロア通路をフラット化!】


元々タイルでベビーカーや車いす、物の移動で台車を押すときに


ガタガタと振動や音が不快に感じられていたのが


フラットになることで ストレスなく通行することができるようになりました




10年以上前からこの工事の計画はあったそうですが


使用しながらの作業になるため、なかなか実現できていなかったそうです




弊社も週末ごとの施工で大変苦労はしましたが


苦労した現場の達成感は 私たちの喜びであり


建設業をやっている 一番の理由・楽しみであります




また、11月28日には工事が完成した【掩体壕】の完成セレモニーがあるそうです


【掩体壕】って漢字読めますか??





【えんたいごう】と読みます


戦時中に戦闘機を隠していた コンクリートの建物になります


また詳しい内容は後日 新しいブログで更新しようと思います





Comentários


bottom of page