top of page
愛媛県全域 松山市 リフォーム 室内改修 屋外改修
外壁塗装 屋根塗装 防水工事 水回り カーポート販売、
据付、トイレ、浴槽、システムキッチン外構工事
雨漏り修繕、増改築、屋根工事、内装工事、外装工事
検索
reformyamaso
2023年3月7日
防水工事のご紹介
こんにちは! このブログで何回かご紹介したことがあると思いますが、 防水工事を紹介していきます! 防水っていってもあまりピンと来ない方も多くいると思いますが意外と雨漏りってしてないようで起きてるんです( ゚Д゚) 大きな屋上での施工を紹介していきます。 施行前がこちら...
閲覧数:88回
reformyamaso
2022年8月27日
ドローン 調査・航空写真
朝晩は少し暑さがやわらいできましたが、昼間は変わらず暑いですね。 これからは暑さだけでなく、温度差による体調不良も出てきます。 ウイルスにも負けないよう 体調管理はしっかりしたいものです。 今週から 大洲青少年交流の家の改修も始まりました。 私...
閲覧数:48回
reformyamaso
2022年8月2日
アパート塗装 完了
梅雨もあがり 暑い日が続いております。 現場も当然エアコンのない環境がほとんどなので、屋外屋内共に熱中症対策が必要です。 皆様も節電も大事ですが、無理せず エアコン等をうまく活用して健康に過ごしましょう。 前回お伝えした アパートの塗装工事が完了いたしました。 2棟並びで...
閲覧数:27回
reformyamaso
2022年7月23日
塗装工事 コーポ・アパート・マンション
愛媛も雨が続き、水不足が解消されました! 昨年は特に防水工事を多く受注しましたので、今回の大雨で漏水をしていないか確認に廻りました。 一件、謎の水漏れが発生してるので確認中ではありますが、責任をもって対応させていただいております。...
閲覧数:27回
reformyamaso
2022年6月27日
防水・塗装工事
こんにちは。 日に日に暑さが増してきて梅雨もどこかに行っちゃいましたね、 さて、今回は地元『松山』での現場をご紹介します。 貯水槽の塗装と土間の防水工事です。雨漏れをしているということで、 着工前がこちら! 貯水槽が汚れていたり、土間はシートの劣化など、写真でもよくわかりま...
閲覧数:46回
reformyamaso
2022年6月14日
愛媛県 SDGs 推進企業登録しました
雨の多い季節となりました 雨が降らないと困ることもありますので、悪者扱いできませんが 建物でいえば 雨漏りの多い季節、カビの発生しやすい季節となりますので 雨漏りしてきた 建物の内装にシミができた カビ臭い 等がありましたら、点検に参りますので、お気軽にお声かけください...
閲覧数:40回
reformyamaso
2022年6月1日
善通寺 防水改修工事
こんにちは、 ここ最近、日に日に暑くなってきましたね。 私事ですが、4月末からハムスターを買い始めました🐹 ハムスターは暑さに弱いということで日中は既にもう冷房を付けています。 体重も飼った頃より、2倍以上も増えこれからの成長が楽しみです。 本題へ移ります。...
閲覧数:27回
reformyamaso
2022年5月22日
大規模改修 共同住宅の改修工事
小学校3年生の息子をもつ 中岡です 子供と温泉に行くのが好きで 子供も何故かお風呂好き 遊びに行くと 必ず帰りに温泉に入って帰ろうと息子の方から言ってきます 温泉には必ずといっていいほど 140センチ未満の子供が入れない 歩行湯や立湯があり...
閲覧数:58回
reformyamaso
2022年4月18日
とべ動物園 改修工事ー2 爬虫類舎 ポリカ取替工事
とべ動物園の工事 パート2です。 爬虫類舎の天井(屋上)にある、天窓(明り取り)の工事です。 窓や明り取りに使う材料として ①ガラス ②アクリル ③ポリカ おおざっぱに分けて3種類あります。 それぞれにメリットデメリットがありまして、用途や使用する場所によって最適な物を提案...
閲覧数:22回
reformyamaso
2021年8月24日
土小屋の休憩所 取り壊し・新築工事
コロナウイルスの感染拡大が止まらない世の中ですが 弊社社員も毎週誰かがワクチン接種を受けております 副作用が騒がれておりますが、今のところ腕が痛いとか上がりにくい程度です 新しい種類はワクチンも効きにくいとも聞きますので、接種後も注意していこうと思います...
閲覧数:66回
reformyamaso
2021年6月21日
I様邸 住宅外壁塗装
6月でこれだけ暑いと 今年の夏も大変そうです。 以前は 夏休み中に施工する、学校の耐震改修工事が多くありましたが 耐震改修工事がある程度進んだ最近は、夏休み中の施工が減っていました。 今年は 松山市も学校のトイレ工事を多く発注しており また 暑い中頑張って...
閲覧数:127回
reformyamaso
2021年4月15日
屋上 防水工事 雨漏り改善
朝晩と昼との温度差! 体調管理が難しい時期ですね 弊社社員も先日 健康診断に行きまして 体調には気を付けながら過ごしております 屋上から雨漏りをしているという施設の防水工事をさせていただきました 現地を確認したら、元の防水(断熱材+塩ビシート防水)が剥がれていました...
閲覧数:56回
reformyamaso
2021年1月22日
プールのテント・フェンス・防水工事
先日 白猪の滝や滑川渓谷に行ってきました 桜三里付近で、川が凍ることで有名なスポットです 去年・一昨年は暖冬のため凍らなかったため、今年は行くぞ!と決めていました 白猪の滝が有名で、人も多かったですが 道中が凍って危ないため、滑川渓谷の方が個人的にはおススメです...
閲覧数:81回
reformyamaso
2020年12月15日
増改築相談員に登録しました リフォームの山装
急に寒くなりました! 温度差で体調を崩しそうで 気を付けないといけませんね! 11月上旬に講習を受講し 合格いたしました 増改築相談員の登録証が届きました 簡単に言うと【リフォームのアドバイザー的な能力がありますよ】というのを住宅リフォーム・紛争処理支援センターからお墨付き...
閲覧数:75回
reformyamaso
2020年12月1日
松山市 指定文化財 掩体壕 保存工事完成!
12月になりました 子供のころは クリスマスやお年玉を期待してワクワクしていた時期ですが 社会人になると 仕事に追われて ドキドキします さて 前回の記事でも紹介した、掩体壕(えんたいごう)の保存修理が完成しました 【掩体壕は、軍用機を敵機の攻撃から守るために造られた格納庫...
閲覧数:102回
reformyamaso
2020年11月26日
広報まつやま 松山市庁舎 床工事の紹介
松山でも コロナウイルスがまた流行りはじめ、毎日悲しいニュースが流れております。 弊社でも、社内でもマスク着用を義務付け 現場でも日々の体温チェックと作業人員の名簿を作成し対応しております。 一日も、早く予防・治療薬ができ、怖くない病気になればと願います。...
閲覧数:70回
reformyamaso
2020年9月22日
松山市役所 本館・別館1階 床の改修工事
皆さま 4連休 どう過ごされたでしょうか? 弊社は松山市役所の本館・別館の1階の床を改修する工事を進めておりました。 元々 床がタイル張りだったため、台車を押すと ゴロゴロゴロと 振動と音が 施工前のタイルの状態 それを改善すべく、タイルを撤去してコンクリートを打ったり...
閲覧数:48回
reformyamaso
2020年9月14日
野忽那公民館外壁改修 完成
9月も半ばになり、朝晩涼しくなってきましたね。 さて、今回はインスタでも登場した野忽那島にある公民館の外壁を 改修した工事について載せようと思います。 我が社は公共工事ばかりなのでどうしても文章が固くなりがちですが 少しでもわかりやすくお伝えできればと思います。...
閲覧数:50回
reformyamaso
2020年3月9日
道後温泉 有料パーキング 屋外トイレ改修 完成
コロナウイルスの影響が凄いですが、皆様大丈夫でしょうか? 小中学校は休校ですが、私の子供は元気よく保育園に通っております。 ウイルスでこれだけの影響がでたことがないので、政府としても対応が難しいのでしょうが 分かりやすい説明はお願いしたいところですね...
閲覧数:187回
中岡健二
2014年8月3日
浴室工事編(後編)
もうすぐお盆ですね 私も生後4カ月のベイビ~ を連れて 実家に帰ろうと思います 我が息子も3.5kgで生れて はや8kg突破 重くなったけど 爺ちゃん婆ちゃん 抱っこが出来るでしょうか? 育児を親に任せて ダラダラ過ごす予定の 中岡です 浴室工事の続きです...
閲覧数:25回
bottom of page